RedKiwiって実際に英語力が伸びるのか、気になっている人もいると思います。英語のアプリって本当に効果があるのかと思うことありますよね。
今回は筆者がRedKiwiを100時間やって、その成果について書いていきます。
RedKiwiはどのようなアプリなのか知ることができ、あなたの英語力の向上にもつながるので、最後までご覧ください!

RedKiwiとは
そもそもRedKiwiとは、youtube上にある英語をリスニングして、センテンスを作り上げるアプリです。
リスニング力や文法力の向上、スピーキング力をあげることができます。映像は1~3分の短い動画で、様々な海外コンテンツがあります。
RedKiwiにあるコンテンツ
- ニュース
- ドラマ
- TED(海外で有名なスピーチ番組)
- アニメ
- ディズニー
- ハリーポッター
- 洋楽
実際にRedKiwi内で学ぶことができる動画です。
ハリーポッターの切り抜き
ディズニーの歌もRedKiwiで学べます。

動画内でレベル分けもされているから、自分の英語レベルに合わせて動画を選択することができるよ!
さらに詳しい内容については以下の記事にもまとめてあるので、よろしかったらご覧ください!


RedKiwiを100時間やって変わったこと


筆者は毎日30分を目標にしてRedKiwiをやり、ついに100時間を達成しました。
あまり、総時間は意識してなかったので、いつの間にか100時間いっていたという感覚です。
毎日継続してできたわけではありませんが、余裕がある日は必ずやっていました。





夏休み中はほとんど欠かさずやっていたね。
そんな100時間を達成した筆者が、どのような成果を出すことができたのか紹介します。
日本人の話す英語なら感覚的にわかるようになった


今までは英語を聞いた後「日本語に変換して」理解していましたが、最近は英語を感覚的に分かるようになりました。



いつの間にか、日本人の英語とかゆっくりな英語なら理解できるようになったね。
ネイティブのニュースやTED、洋楽などを聞くことで、早い会話に慣れたからだと思います。RedKiwiには音声コントロールもついているため、意図的に早くすることもできます。
自分の聞き取れる範囲からリスニングをできるので、全くわからないことは少ないです。



必死に聞こうとしなくても、理解できるようになると少し英語も楽しくなるよ!
翻訳の正確性が上がった


RedKiwiを100時間やり終えてからは、日本語翻訳の精度が高まりました。RedKiwiをやるときは、日本語を非表示にし、日本語訳を考えてから字幕を表示するようにしているからです。
昔は文章の読み間違いが多かったですが、それが減り英文の理解度が上がったことはだいぶ実感しています。



最近は、スマホやサイトの設定を英語にして英語に慣れる練習をしているよ。
身近なところから英語にしていくことで、海外に行ったときの英語環境で焦らずに対応できるようになります。
知識の幅が広がった


RedKiwiは海外のニュースやTEDを聞くことができるので、海外の習慣や文化について知ることができます。
特に、気に入ったのがTEDの内容を見ることです。アニメ調に解説したり、色々な人の英語のスピーチも聴いたりできるから学びが深まりました。
「なぜ人は夢を見るのか」解説した動画
自分の興味ある内容を中心に見ることで、飽きずに英語学習を進められます。
普通にYouTubeを見ていても、絶対に見つけられなかっただろう内容を発掘できるのがRedKiwiの魅力でもあります。
redkiwiを100時間やっても理解できないこと


次は、まだまだ勉強が必要だなと思ったものを紹介します。正直、わからないことの方がまだまだ多いです。
ニュースやインタビューは理解できない
ネイティブのニュースやインタビューは、初見だとほとんど言っていることが理解できません。



とにかく早口であるのと、英語を省略するところが多いからびっくりするほど分からないね。
ギリギリ映像があるので言いたいことは理解できますが、文章だけ聞いても全然理解できないです
100時間たった今でも、その状態なので少し落ち込みますね。まあ、まだまだ伸びしろがあるということですね。
実際に海外に行ったときに、早口過ぎて聞き取れるか心配です。
英語で話そうとしても上手くいかない
RedKiwiは、リスニングの教材なので、英語を話そうとしても全然会話をすることができません。
相手の言っていることは理解できますが、自分が言いたいことは言えないのです。
自分の伝えたいことを伝えるためには、単語を並べたり、ジェスチャーで頑張って伝えます。
しかし、ずっとそれで通すわけにもいきません。英会話の勉強もやっていくことが必要ですね。
RedKiwiを100時間やった感想
正直100時間やっても、英語圏で不便なくリスニングができるようにはなりません。
しかし、確実に英語を聞けるようになってきたことは実感しています。日本語やゆっくりな英語が直感的に理解できるようになったのは、とても嬉しかったです。
また、RedKiwiは自分の興味ある分野のYouTubeを見ることが出来るので、そこまで苦痛を感じないでできます。
今後、楽しく英語のリスニング力を上げていきたいと考えている人は、RedKiwiのアプリをApple storeから入れてみてみましょう!
コメント