海外や留学でパスポートを持ち歩く必要はある?実際に持ち歩いて動くと、盗難や紛失をしそうで怖いですよね。
ですので、今回はパスポートを海外で持ち歩く意味や持ち歩くのに便利なグッズについて紹介します!
海外でパスポートを持ち歩く意味とは?
海外でパスポートを持ち歩く意味は身分証明書としての機能です。日本人は特に若く見られやすいです。そのため、お酒など買う時には年齢確認されることが多いでしょう。

海外だと年齢確認が厳しいところが多いからね。
そして、その時に自分の身分証明書として、パスポートを使う必要があるのです。



パスポートは身分証明書以外でも飛行機乗るときに頻繁に取り出して見せるから、すぐに取り出せるものに入れておいた方がいいよ!
海外でパスポートを持ち歩くのに便利なグッズ
しかし、身分証明書といっても持ち歩いていて、無くなったりすればかなり面倒ごとになるのは確か。では、どうすればいいでしょうか。
そこで筆者はこの腰掛のポーチに入れて毎日持ち歩いています。


このポーチは常に身につけておいて、確実にパスポートを取り出せるようにしています。








クレジットカードを入れるところもあり、スキミング対策のポケットもあります。



スキミングとは、特殊な端末でクレジットカードをスキャンしただけで情報を抜き取る手口のことだよ。


基本的にはクレジットカードをここから取り出しているので、日常使いはめちゃくちゃ便利です!
パスポートを紛失した時に持っておくべきもの


しかし、いくら厳重に管理していても旅先で何が起こるかわかりません。その時のためにも以下の2点は別の場所で管理しておきましょう。
パスポートを失ったときに持っておくべきもの
- パスポートのコピー
- 戸籍謄本
パスポートのコピーはパスポートを紛失した時に必要になります。もし、なかったらかなり面倒くさくなるので複数枚用意しておくようにしましょう。
また、日本から出る前に戸籍謄本を事前に用意しておきましょう。パスポートの再発行にはそれが必要になります。
もしなかったら、日本に住んでいる家族に連絡し、郵送してもらうなど手続きが特に大変になります。有効期限もありますが、事前に持っておけば安心でしょう。
失ったときの対応は、こちらから詳しく確認しておきましょう。何か起きたときの対応について知っておくことも大切です。
外務省パスポートを紛失した時の対応:https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/passport.html
身分証明書の代わりになるものはないの?





結局パスポートは持ち歩かないといけないのかー。



まあできるだけ持ち歩いていた方がいいよね。だけど、海外で使える身分証明書は他にもあるよ!
パスポートの代わりに身分証明書になるのは、国際免許です。国際免許と聞くと、少し気が引ける人もいると思いますが、運転免許を持っている人なら誰でも作ることができます!
国際免許はパスポートの代わりに身分証明書として使え、特定の国なら運転もすることが出来るのです。



運転する気はなかったけど、身分証明書は複数あった方がいいと思って作っておいたよ!
作るためには2500円ほど(都道府県によって代わります)かかりますが、持っておいて損はないものです。
国際免許について:国際免許の詳細ページ(警視庁)



ちなみに、有効期限は1年しかないから気をつけてね!
海外でパスポートを持ち歩くのに便利なグッズ まとめ
今回はパスポートを持ち歩くのに便利なグッズについて紹介しました。正直、買った当初はあまり期待してなかったのですが、海外の日常でかなり使えるほど便利なものになりました。
かなりちっちゃいので、薄いものしか入りませんが、コレがあること安心して海外でも生活することができます。
ぜひ、これから留学や海外に行くのを検討している人は買うことをおすすめします!


コメント